CULTURE.ART.MUSIC.LOCAL.EGO = SCENE

大林コレクション展「安藤忠雄 描く」2021年9月25日(土)~2022年2月13日(日)at WHAT MUSEUM 1階 Space2

[2021/08/16]

大林コレクション展「安藤忠雄 描く」2021年9月25日(土)~2022年2月13日(日)at WHAT MUSEUM 1階 Space2

寺田倉庫のWHAT MUSEUMにて、大林コレクション展「安藤忠雄 描く」を開催。3つの展示を通して、コレクションの変遷に迫る。

WHAT MUSEUMは、寺田倉庫が作家やコレクターからお預かりしている貴重なアート作品を公開する芸術文化発信施設として2020年12月にオープンしました。 作家の思いはもちろん、作品を収集するコレクターのこだわりを大切な作品と共に展示し、アートとの出会いの場を創出しています。 このたびの大林コレクション展は、国際芸術祭「あいち2022」(愛知県)の組織委員会会長を務める大林剛郎氏が長い年月をかけて築いた圧巻のコレクションに焦点を当て、3つのテーマに沿って展示を行います。 同コレクションの出発点でもある、建築家・安藤忠雄氏の平面作品に着目した「安藤忠雄 描く」、アーティストがさまざまな視点で都市を捉えた写真が並ぶ「都市と私のあいだ」、40点以上の貴重な現代アート作品を総覧できる「Self-History」、これらの展示を通して、同コレクションの変遷に迫るとともに、収集作品群への多角的なアプローチを試みます。

大林コレクション展「安藤忠雄 描く」では、長さ10mにおよぶドローイングを中心に、初期建築作品のスケッチ、未完のプロジェクトのシルクスクリーンを含む平面作品15点を展示します。 安藤忠雄氏のプロジェクトは、未来を 「想い描くこと」、それを「図として描くこと」から始まります。 和紙に描かれた細いペンと色鉛筆の繊細で柔らかな筆致からは、同氏が真摯に都市と建築に向き合う姿が垣間見え、ダイナミックなドローイングの筆跡からは、力強く未来に向かって挑む姿が連想されます。


大林コレクション展「安藤忠雄 描く」

【日程】
2021年9月25日(土)~2022年2月13日(日)

【料金】
入場料 :一般1200円、大学生/専門学校生 700円、中高校生 500円、小学生以下 無料

※「都市と私のあいだ」、「Self-History」の観覧料含みます
※チケットは2021年9月1日(水)より発売開始。 詳細はWHAT MUSEUM公式サイトをご確認ください

【会場】
WHAT MUSEUM 1階 Space2
(東京都品川区東品川 2-6-10 寺田倉庫G号)
https://what.warehouseofart.org

【本展の見どころ】
◼️安藤忠雄氏による初期のドローイング、シルクスクリーンを含む平面作品15点を展示
◼️彫刻家グザヴィエ・ヴェイヤンによる高さ約2mの彫刻《Tadao Ando》 を日本初公開
◼️未完のプロジェクト《宇都宮プロジェクト》、《中之島プロジェクトI(大阪市役所)》を展示
◼️上海ビエンナーレ(2000年開催)で制作された、長さ10mの《ベネッセハウス-直島コンテンポラリーアートミュージアム》ドローイングを日本初公開

【主催・企画】 
WHAT MUSEUM

【特別協力】
大林剛郎、安藤忠雄建築研究所

【協力】三宅理一

【会場グラフィック】
関川航平

【テキスト協力】
長井美暁

【グラフィック】
氏デザイン

【公式サイト】
https://what.warehouseofart.org/exhibitions_events/tadaoando_egaku


安藤忠雄《光の教会のための習作》 Photo by Keizo KIOKU

安藤忠雄《光の教会のための習作》 Photo by Keizo KIOKU

安藤忠雄《住吉の長屋のための習作》(部分) Photo by Keizo KIOKU

安藤忠雄《住吉の長屋のための習作》(部分) Photo by Keizo KIOKU

安藤忠雄《宇都宮プロジェクトI》 by courtesy of TOKI-NO-WASUREMONO / WATANUKI Ltd.

安藤忠雄《宇都宮プロジェクトI》 by courtesy of TOKI-NO-WASUREMONO / WATANUKI Ltd.

安藤忠雄《中之島プロジェクトI(大阪市役所)》 Photo by Keizo KIOKU

安藤忠雄《中之島プロジェクトI(大阪市役所)》 Photo by Keizo KIOKU


安藤忠雄

1941年大阪生まれ。 建築家/東京大学名誉教授。
世界各国を旅し独学で建築を学び、1969年に安藤忠雄建築研究所を設立。 代表作に「住吉の長屋」、「光の教会」、「ピューリッツァー美術館」、「地中美術館」、「こども本の森 中之島」、「和美術館」、「ブルス・ドゥ・コメルス・ピノー・コレクション」など。
1979年日本建築学会賞、1993年日本芸術院賞、1995年プリツカー賞、2002年米国建築家協会(AIA)ゴールドメダル、2003年文化功労者、2005年国際建築家連合(UIA) ゴールドメダル、2010年ジョン・F・ケネディーセンター芸術金賞、後藤新平賞、文化勲章、2013年フランス芸術文化勲章(コマンドゥール)、2015年イタリア共和国功労勲章グランデ・ウフィチャ―レ章、2016年イサム・ノグチ賞、2021年レジオン・ドヌール(コマンドゥール)叙勲など受賞多数。 イェール大学、コロンビア大学、ハーバード大学の客員教授、東京大学教授を歴任し、現在東京大学名誉教授。
1991年ニューヨーク近代美術館、1993年ポンピドゥーセンター(パリ)、2017年国立新美術館、2018年ポンピドゥーセンター、2021年復星(Fosun)芸術センター(上海)、和美術館(佛山)にて個展開催。
著書に『建築を語る』(1999)、『連戦連敗』(2001)、『安藤忠雄 仕事をつくるー私の履歴書』(2012)、『住宅』(2017)など


大林コレクション/大林剛郎(おおばやし たけお)

1954年東京都生まれ。 公益財団法人大林財団理事長。 国際芸術祭「あいち2022」組織委員会会長、ほか国内外の美術館評議員やインターナショナル・カウンシル・メンバーを務める。 著書『都市は文化(アート)でよみがえる』(集英社、2019年)。


Posted in ALL ENTRY, EVENT, EVENT INFO, RECOMMEND |