The Cavemans
2001年、レゲエ/ソウル/R&B/FUNK/ブラジル音楽など、多様なジャンルを基盤にあくまでも『歌』を生かしたレゲエ・サウンドを目指し、『Spinna B-ill & The Cavemans』を結成。
2002年には「FUJI ROCK FESTIVAL」へ出演、2003年にはHORACE ANDYとの共演、2004年には「ジャパン・レゲエ・フェスタ・イン沖縄」、「横浜レゲエ祭」といった国内指折りのレゲエ・フェスに参加するなどレゲエ・シーンに置ける重要バンドとして確固たるポジションを築くが、2005年『Spinna B-ill & The Cavemans』としての活動を休止。
その後Rickie-G、タカチャなどのシンガーのサポート、プロデュースワークなど『The Cavemans』としての活動をスタート。
Ring(ex.VoVo Tau)、KEEN(C&K)、AIGE、LIZZ等のヴォーカルを迎えてのライブ活動、音源リリースと合せ『The Cavemans』名義でのインストカヴァーアルバム『The Covermans』を制作し、その活動は多岐にわたる。
2010年初頭、ソロシンガーだった『AKIYUKI』の歌声と出会い、その歌声に惚れ込んだID(guitar)は、早速そのライブで生声を体験することに。そこで確信を得たIDは、すぐにAKIYUKIとのデモ音源制作を開始。その仕上がりを聴いたメンバーから満場一致でThe Cavemansのヴォーカルとして迎えられることとなる。
結成当初から変わらず、レゲエを主体としつつも、あくまで“ブラックミュージック”を基盤とし、『歌』をメインに打ち出したバンドならではの“生感”を提示していきたいとするThe Cavemans。
ID曰く、「教科書に出てくるくらい理想的なバンド」と称するほどになった新生The Cavemansの今後に要注目だ。
関連リンク
■The Cavemans Official Website